2時過ぎに仕事を終わらせることができたので
先日行ったアレルギー検査の結果を聞きに行った 病院の駐車場に着き車から飛び降り 階段も元気よくかけ上ったのに いざ先生に呼ばれ診察室に入ろうとしたら 踏ん張って抵抗する小鉄・・・・・ ![]() さぁて・・・いよいよ検査結果 ![]() まずは小鉄。。。。。。。 食べ物や花粉はすべて陰性だけど 3種類のダニに陽性反応 ![]() 要するに。。アトピーだそうです お次は斗和。。。。。。。 ななななんと!!!!検査項目36種類全て陰性でした 今回検査した項目以外にもアレルギーがあるのかも知れないし 斗和の症状からいうとアトピーだと思うし 小鉄より症状が重いし・・・・と先生も困惑顔 小鉄と斗和の血液・・まさか取り違えてないよね???? ![]() 今後の治療法についていくつか提案された インターフェロン注射などの体質改善治療やステロイドなどなど・・・ 斗和の場合 まだそれほど酷くないので 注射などで辛い思いはさせたくないし でもこの先酷くなるかもしれないから その時になって後悔もしたくない 正直メッチャ悩んでます 取り合えず娘が帰ってきてから(動物看護士の勉強もしているので) いろいろ調べてどうするかを決めたいと思います しかし小型犬はどうしてあんなに吠えるんでしょう?? 今日も受付に行くと 抱かれていたチワワが凄い勢いで吠えたててきた お次は診察券を出し 椅子に座るとトイプーが飛び掛りそうな勢いで吠えてきた 診察が終わり 会計を待つため椅子に座ったらまた吠えられた もしかしてこんなに吠えられるのは私たちだけしょうか??? 当たり前のように椅子に小型犬を乗せてるのもねぇ・・・・ せめてタオルの一枚でも敷いていればいいんだけど・・・ 今日は小型犬だけじゃなくフレンチブルドッグを椅子に座らせている人もいた 小鉄たちにはウロウロさせず床にお座りをさせて待たせます できればダウンをさせたいんだけど 匂いと雰囲気で落ち着かずお座りが精一杯 まだまだ訓練が足りません(反省)
by kotetsu-towa
| 2008-06-27 22:20
|
Comments(8)
なんとも、悩ましい検査結果ですね。
でも斗和君は、草が駄目っぽいんだよね? 治療方法はすごく悩みますね。 症状の軽いうちに対処すべきか? 強い薬は、もっと酷くなったら考えるべきか? はなとわ家みたいに、バブル浴あたりから試すのはどうですか? 志村の方にセルフのバブル浴があるみたいだし。 痒み対策は試行錯誤になると思うけど、頑張ってくださいね。
近所の多頭飼いの方が、あの病院でアレルギー検査したら
それまでかかっていた病院での検査結果とは合わなかったというか 2頭の結果が入れ替わってるっぽい話を聞いたことがあります。 2頭の血液が入れ替わったのではという疑惑を持ったそうです。 大きい病院だけに疑ってしまったようです。 それにしても心配ですね。 バブル浴は薬を飲ませない分、気分的に楽だよ(^^) 私のように7時~18時の勤務だとなかなか予約を入れにくいけど 夕方までに時間がとれれば可能だと思うよ。 セルフのバブルは、本来入れるべき専用の温浴剤を入れてないらしいです。 なので獣医師が推奨している店舗でのバブル浴がお勧めかな(^^) エリカラはどうですか? 斗和にはちょっとキツそうだけど(笑)これで改善できたらいいね。 ![]()
最近は、わんこのアレルギーも多いんですねぇ
36種類も調べてくれるんですか・・・ この間、長女のアレルギーを調べたくて「全部調べてください」と 言ったら「1項目500円です」と言われ じゃあ「6項目だけ」(せこーーー)と言いました 私は民間療法を次々試す派です。 何が効くかは、やってみないとわからないですものね
ナナ拓ママ
インターフェロンなどの体質改善治療は10万を超えると言われた・・・ それでも斗和のカイカイが酷ければ すぐにでも治療を始めるんだけど 金額的&斗和への負担も考えるとすぐに!!とはいかない バブル浴も考えたんだけど斗和はお風呂嫌いなので 大人しく入っていられるかな・・などの心配も・・ 娘の学校にもバブル浴があるらしいので とにかく娘が帰ってきたらいろいろ相談して 良い方法を見つけたいと思います
はなとわママ
本当に入れ替わってない??と心配ですが 小鉄の血液には斗和の採血前に名前などを書き 容器に入れてるのを見たのでたぶんは間違えてないと思うんだけど もし違っていたとしても「ダニ」だけだからねぇ・・・ バブル浴は真剣に考えてます!! Kさんのサロンなら場所もわかるし 娘を手伝いに行かせてもいいし なにより副作用もない!! でも斗和には何より辛いことかもしれないけど・・・ NEWエリカラはなかなか良いです!! 斗和には新しい物が出たらLサイズを買ってあげます
ゆずさん
1項目500円は高いかも・・・ 娘も喘息&アトピーで検査したことがあるんだけど 娘は小麦に反応し「パン・ラーメン・うどん」など禁止されました でも今ではバンバン食べてますけどね アレルギー治療についてはこれから勉強して 体に負担が少なく良いものを選んでいこうと思ってます
今日、こはずき家も同じ動物病院に行ってきたよ。
こあ兄もいつも思ってたことなんだけれど、 平気でソファに犬を座らせている飼い主っているよね。 ちゃんと「犬はソファに乗せるな」って看板が出ているのに見てないし! こはずき家もいつも小春とあずきを一緒に連れて行くけれど、 ふたりを取り間違われたことは一度も無いなぁ(ってあったら怖いって!)。 でも診察の結果が思わぬ方向に、って話しはけっこうあるよね。 今日のこはずき家も実際にそうだったし。 あまり改善の余地が無いようであれば、また別のお医者さんに 診てもらうっていうのがまずは第一の行動になるんだろうけどね。 その辺をどこで線引きすべきか難しいところだよね。
こあ兄
「乗せるな」って書いてあるんだぁ・・まだ2回目しか行ってないので 病院内全てをチェックできてない でも書いてなくても乗せちゃダメです!! 今は通い始めたばかりだし 先生が変わるなど賛否両論はあるけど 小鉄たちの担当のY先生は私は気に入ったのでしばらくはここにお世話になろうと思います。 もし不信感や改善されない時に次の手を考えます でもこの病院のこといろいろ知りたいので今度教えてください
|
リンク
ランキングに参加中
![]() にほんブログ村 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 「ポチッ」っとお願いします ぼくらはみんな生きている 板橋の犬を助けて いぬとねこの病院gleen animal clinic コマ・・しっぽ下がってます くま子家の毎日 ガジガジ王子シロウ 黒豆健太☆あのね・・・ 犬に魔法をかけられた わんわんDay☆ズ 柴犬アイナさんとシローくん ボーダーコリー ごんまりっライフ♪partⅡ ロンロンが一緒よ 我が家の相棒犬2 珊瑚と銀牙のHP シェルティ ミーちゃんとブーちゃん でかしば日記 お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 記念日 おでかけ お散歩 プロフィール 手作り 里親会 病院 アレルギー 海外旅行 おやつ レッスン ドッグレース 旅行 訓練 旅行記 ディスク大会 東日本大震災 シャンプー ハムスター トレセン 景虎 朱雀紅 天使 イベント ハイジの里 老い 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
ともだち(987)
オカンのひとりごと(920) 日常(885) 病気・怪我(430) クッキー・ご飯(330) お散歩(303) ドッグカフェ(274) ドッグラン(248) ペンション(160) おでかけ(138) キバ(シュワ)(120) 苦手(105) 悪行(85) シャンプー(72) 訓練(71) 家族(69) ドライブ(47) 誕生日(47) 犬話(40) 病院(21) 最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||